目次
Suicaチャージでポイントが貯まるANA VISA Suicaカード
JRやコンビニの利用でSuicaは欠かせないアイテムですが、そのSuicaを利用した分だけポイントが貯まるお得なカード。定期券連携機能で足りなくなっても自動でチャージ。
金額も自分で設定できるので普段の利用に合わせて設定するだけ。
あとは普通に生活するだけでポイントが貯まるのでANA VISA Suicaカードはおすすめです。
カードの種類は「一般カード」「ワイドゴールドカード」「Suicaカード」の3種類があります。Suicaを利用する場合は「Suicaカード」を選択してください。
毎年1,000マイル 今なら入会で最大43,000マイル相当がもらえる
ANA VISA Suicaカード は入会時に1,000マイルもらえます。さらに毎年継続利用しているだけで1,000マイルもらえます。
つまり使い続ける限り毎年1,000マイルがもらえることになります。
新規入会の際、マイ・ペイすリボ、家族会員、iDなどにエントリーすると最大43,000マイル相当がもらえるキャンペーンも実施中です。
Suicaの年会費が無料!さらにチャージでもポイントがもらえる
Suicaの年会費は1,030円(税込)が必要ですが、ANA VISA Suicaカードに申し込むとその年会費が無料になります!
そして、チャージ1,000円で1ポイント(オートチャージに対応)もらえます。Suicaでお買い物をすると1000円当たり2ポイントもらえます。
ENEOSのガソリンスタンドでSuicaを使うと4倍の1,000円あたり4ポイントがもらえます。
Suicaのポイントは1ポイントあたり2.5円換算なのでENEOSの例で行くと還元率は1%になります。
基本情報
ポイント還元率:0.500%~1.000%以上
Suica機能が搭載されたANAクレジットカード。Suicaチャージでもマイルが貯まるのはANA VISA Suicaカードだけ。
提携ブランド | Visa |
年会費 | 本人会員:初年度 0円、2年目以降 2,160円(ただし、2015年3月31日までの申し込みに限り初年度0円)【2年目以降割引】 カード利用代金WEB明細書サービス利用&過去1年間に6回以上の請求 ⇒ 年会費 1620円「マイ・ペイすリボ」登録後、年に1回以上カードの利用 ⇒ 年会費 810円 |
入会資格 | 日本国内在住の18歳以上(高校生を除く) |
最短発行日数 | 1週間 |
利用限度額 | 10万円~80万円 |
盗難・紛失補償 | 届出日より60日前までの不正使用された損害金額全額を負担 |
支払い方法 | 一括払い(手数料不要) ボーナス一括払い(手数料不要) 分割払い リボルビング払い |
締め日 | 毎月15日 |
支払日 | 翌月10日 |
分割払い(3回) | ー |
リボ払い | ー |
キャッシング | 15%~18% |
カードローン | ー |
ポイント | 1000円単位で1ポイント Suica は 1ポイント=5円 で交換 キャッシュバック、iD、Edyは 200ポイント=1000円で交換 |
海外旅行傷害保険 | 1000万円 |
国内旅行傷害保険 | - |
ショッピング保険 | 100万円(国内・海外のリボ・分割払いのみ対象) |
その他 | 電子マネー:iD、PiTaPa、Suica、モバイルSuica |