目次
海外旅行の両替手数料で損をしないために
旅行の両替で、一番もったいないと思うのが両替手数料です。
- 日本円から外貨に替えるとき
- 余った外貨を日本円に戻すとき
両方とも手数料を取られるので、2重どりをされて損している気分になります。
この手数料を浮かせるために、少しでも節約しようとクレジットカードを利用している人も多いはずです。
しかし、海外では田舎では、クレジットカードに対応していないレストランがあったり、突然キャッシュ(現金)が必要になることが多々あります。
そんなときは「クレジットカードのキャッシング機能を使って、金利のかからないうちに返済すると実質手数料ゼロになる」という、ちょっとした裏技を使うことで回避することもできます。
しかし、キャッシングのデメリットは、返済を忘れると両替手数料以上のお金が取られてしまいます。できれば使いたくない機能です。
一番いいのは「手数料が限りなく安くて安全」な決済機能
- ATMから現金を引き出せる
- クレジット機能もついている
- 為替両替手数料が限りなく安い
裏技的な面倒なことはしたくない。そして何より海外旅行では安全が第一。
盗難にあうことは日常茶飯事なので、お金の被害を最小限に食い止めるのは絶対条件です。
マネパカードは、FXの会社マネーパートナーズのプリペイドカードです。
1枚のカードで、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、香港ドルがチャージできます。
手数料は、クレジットカードの半分以下なのでかなり激安です。
そしてさらにおススメする理由があります。
マネパカードは日本円に再度両替するときは無料!
海外から帰ったとき、あまった外貨を「手数料がかかるから」といって、日本円に戻さずにとっておくことがあると思います。
でもマネパカードなら
現金でマネパカードへチャージ
↓
渡航先の外貨へ両替(クレジットカードの半分以下の手数料)
↓
ショッピング、ATMで外貨を引き出し
↓
帰国後あまったお金を日本円へ両替して現金を引き出す(無料)
やっぱり、帰国後の両替無料は魅力的です。
マネパカードなら両替無料なので、気軽に日本円に戻すことができます。だから心理的にも安心して使えます。
クレジットの機能として「ショッピングプロテクション(ショッピング保険)」もついています。
もしマネパカードが盗難されても「プリペイドカード」なので、損失はチャージ分だけで済みます。海外では盗難に会わないとは言い切れません。
旅行では紛失や盗難はつき物です。こういったときに困らないようにすることも大切です。
マネパカードは、ほぼ誰でも作れます。
無審査というと語弊がありますが、プリペイドカードなので与信審査はありません。
16歳以上なら誰でも作ることができます。
使い勝手は、他の海外専用プリペイドカードと比べても良いと言えます。
マネパカードの口コミ 評判
@Kanaske_ マネパカード、良さそうですね。最近はこういうサービスが増えてますけどいろんな通貨に対応してるってのはここだけですかね?
— 猫蜂 (@ls8bee) 2015, 7月 2
今日やっと保険とマネパカードの申請終わったとこだし出発まで間に合うのかよみたいな
— ま→USG武道館 (@mhrrrr0) 2015, 6月 30
3月のベルギー旅行でマネパカードに700ユーロチャージしたけど結局さほど使わず、140円超えてた時にペイバックして円に戻したんだけど、結果的に良かったわ。
— すか。 (@hagetakahaijin) 2015, 6月 28
次行こうとしている台湾はマネパカード使えならのよねー泣
— 小津 由美 (@oz5772) 2015, 6月 23
この流れでFXも検討しようと思ってます( ・ิω・ิ)外国行くならマネパカード〜( ´ ▽ ` )ノフランスは少額でもオッケーだったけどスペインは10ユーロ以上とか書いてたり、少額だめー言われたりしたからフランスの方が使いやすかった!
— 小津 由美 (@oz5772) 2015, 6月 23
そうそうマネパカード!最強でした( ´ ▽ ` )ノ現金持ち歩かずにフランスではほとんどマネパカードでお買い物できました!
— 小津 由美 (@oz5772) 2015, 6月 23
@rieleah じゃ1年後更新しなくても自動的に日本の免許に切り替わってるってことです?!ちょっとは私も現金持っときますRieさん=マネパカードなんですけど…(笑)了解です私もキャッシュカードで持込みます!!
— ひまり (@23LO5) 2015, 6月 8
@DelRey99111042 もうすぐ海外旅行ですよね、遅かったですがwマネパカードがいいらしいですよ。クレジットではなくプリペイドカードです(持ってますが、海外行ったことがないw)ここのFX口座持ってると入出金がとても楽、換金手数料もかなりお得だと思いますよ。次回は是非(笑
— Uezu (@hideuezu1225) 2015, 6月 7
たしかマネパカードって安い的なツイートあった気がした。
— ていんこ@足掻く兼業投資家 (@kei2suke) 2015, 6月 4
最後に
昔から、FX口座を使った為替両替手数料を浮かせる方法というのが裏技として紹介されています。
しかしマネパカードを運営するマネーパートナーズはFXの会社です。
そのFXの会社が、プリペイドカードを作ったことで、今まで裏技だったことが、簡単に安く利用できるようになりました。
海外へ行く人におすすめのプリペイドカードです。