イオンカードセレクトの申し込みで迷っている人向け
この記事では、
- 押さえておくべきイオンカードセレクトの基本的な情報
- 【独自調査】イオンカードセレクトの口コミや評判
- ポイントをお得にためる裏技
を紹介します。
独自にアンケートや取材をした情報も、すべて包み隠さず100%公開します!
目次
押さえておきたいイオンカードセレクトの基本情報
イオンカード(イオンカードセレクト・WAON一体型)【クレジットカード詳細】
イオンカードセレクトとWAON一体型の大きな違いは、イオンカードセレクトには、イオン銀行のキャッシュカード機能がついていることです。WAON一体型は、引き落とし口座をイオン銀行以外に指定できます。
その他、引き落とし日や金利などの情報はこちらをご覧ください。
イオンカードセレクトの独自調査を大公開
イオンカードについて、当サイト独自でアンケート調査を実施しました。回答を集計した結果や、口コミの投稿をしていただいた方の生の声を記事にしています。イオンカードに申し込んだ後、覚えておいて損はない役立つ情報も盛りだくさんです。
WAON一体型のイオンカードを夫婦で利用しています【投稿:maneさん】
ちょっと冷たいんじゃない?私が電話対応で受けたイオンカードの複雑な印象【口コミ投稿:ケイコさん】
こちらは、あまり良くない対応をされたという口コミです。投稿をいただいたとき「電話対応というよりも、そもそも・・・」という印象を受けました。しかしどんな何にしても、電話対応が冷たいといい気分はしませんね。イオンカードのサポートは、多くの人がいますので、「こういう対応をする人もいるんだな」と思って読んだ方が、よいと思います。
イオンカードのポイントや活用についてクチコミアンケートを実施しました
そのほかにも、アンケートを取った際に沢山の口コミをしていただきました。今回はそれをまとめました。
保険やETC、GGワオンのことなど、8人の方の口コミ投稿を掲載しています。
文章は原文のままですが、読みづらい箇所は、句読点などを追加しています。
【アンケート調査】みんなが使っているクレジットカードはこれだ!
クレジットカードの所有率を200人へのアンケートで調査しました。記事を読む前に少しネタバレですが、1位は断トツの「楽天カード」でした。
ネットでのアンケート調査なので、1位の結果は予想できていました。さて、気になるイオンカードの順位は、一体何位だったんでしょうか?
イオンカードセレクトをさらにお得にするマル秘テクニック
まだあまり知られていないイオンカードでもっと得をするテクニック
投稿していただいた主婦の友達の話です。とことん節約を追及すると、こんなにも便利になるのかと思います。よく「使いこなす」という言葉を耳にしますが、こういう人のことをいうのだと実感しました。
イオンカードセレクトと株主優待のオーナーズカードの組み合わせは国内最強
主婦の投稿にもありました、株主優待を私もやっています。この記事では、
株主優待のキャッシュバックで実際に受け取った金額
優待カードはいつ届くのか?
など、気になる株主優待の機能とイオンカードの利用を紹介しています。
もしもの時に覚えておきたいイオンカードの締め日と入金が遅れたときの対応
長く使っていると「あっ!入金するの忘れてた!」
もしくは、「あれ?今月の支払いすごく多い」
という経験が一度はあると思います。締め日や支払日の把握をしておくと賢くカードを使うことができます。
この記事では、万が一支払いに遅れたときに慌てなくて済むように対処方法を紹介しています。
【喫煙者限定】イオンカードセレクトでタバコを買った方がお得になる理由
タバコの購入でTポイントをつける方法
記事はTポイントをつける方法ですが、Tポイントにこだわらなければ、イオンカードセレクトでも全く問題ありません。
喫煙者にとって、タバコ代は高額な出費です。その出費を少しでも安く抑えられないかと思って調査した記事です。
最後に
先日、イオン系列のスーパー「マックスバリュ」のレジで、イオンカード以外のクレジットカードで支払っている人を見ました。個人的には、ほとんどの人が持っているクレジットカードと思っていたので驚きました。
イオングループの商品は、安いものが多いにもかかわらず、WAONや株主優待でありえないほどのキャッシュバックが返ってきます。
この記事を見ていただいているあなたは、まだイオンカードを持っていないと思います。もし、イオン系列の店をよく利用するのであれば、お財布の中にイオンカードを入れておくことを強くお勧めします。